ABOUT


みなかみ町ってどんなとこ?

東京駅から最寄り上毛高原まで66分の群馬県みなかみ町。

谷川岳をはじめとする雄大な山々に囲まれ、利根川最初の一滴がうまれる源流域では、多様な生物圏と共存する人々の暮らしがあります。みなかみ町は、自然と人間が共存するユネスコエコパーク認定の地域です。

清流を活かしたウォーターアクティビティ、良質な雪質のウィンタースポーツ、18湯もある源泉などを求め、年間400万人以上が訪れる観光の町でもあります。


 


自分らしい「働き方」を見つける拠点


テレワークセンターMINAKAMIは、自分らしい「働き方」= ※1ワーク・ライフ・インテグレーションや ※2ワーケーション を実現するための地域拠点です。


旧幼稚園の教室・遊戯室を改修したワークスペース・サテライトオフィス・イベントスペースをお客様のビジネスやリモートワークの拠点としてご利用いただけます。
施設在中のスタッフがみなかみ町でのお仕事から暮らし、そして豊かな自然環境を活かした遊び(アウトドアやアクティビティ)まで、みなかみならではの「ワーク&ライフ」や「ワーク&バケーション」をコンシェルジュいたします。

「遊びの中で働く」をモットーに豊かでごきげんな日々を一緒に作りましょう!

IMG_6797.JPG

※1それぞれの人生観を軸に仕事と生活を統合をすることで、生産性や生活の質の向上を目指し、自分らしい豊かな働き方(生き方)をすること。

※2 「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語で、観光地やリゾート地で休暇を取りながらテレワークを行う働き方。

 

 

自分らしい「働き方」を見つける3つの機能


地域でのチャレンジサポート

IMG_0242.jpg

地方への移住に興味はあるけど、仕事を見つけて生活をはじめるまでの一歩を踏み出すのに足踏みしている方へ、地域でのお仕事チャレンジを支援するローカルチャレンジサポート事業の拠点となっています。


みなかみコンシェルジュ

谷川連峰.JPG

運営スタッフがみなかみ町のおしごと事情から暮らし、自然を活かした遊び、オススメの観光スポットまで幅広くご案内いたします。地域事業者とのビジネスマッチングや他利用者との繋ぎ役も任せてください。


ワークショップや交流イベント

69585028_522903778518628_7582194342186450944_n.jpg

地域でのビジネスやSDGsを勉強するワークショップ、コミュニケーションを図るボードゲーム会、夏はBBQ・冬は鍋を囲んだ交流イベントなど、人と人が繋がるきっかけとなる場づくりをしています。


運営スタッフ

DSC_7345.jpg

一般社団法人コトハバ 代表理事

都丸 一昭

幼稚園のころ、みんなは、たくさんのドキドキとワクワクを持っていました。はたらく場所を選びやすい今、より豊かに生きるためにあなたらしい“テレワーク”スタイルを見つけてみてください。“みなかみ”という山岳自然環境で、内なる野性にアクセスし、はたらきながら、遊びながら、仲間と対話してみましょうー。

運営パートナー

84073400_164867781625198_8981044630485204992_n.jpg

ローカルチャレンジサポート事業 FLAP代表

鈴木 雄一

一緒にみなかみ町で遊びながらチャレンジしましょう!みなかみ町は自然資源が豊富で、個性の強いオモシロ人材もたくさん!地方で自分が主体の取り組みにチャレンジしたい方は、ぜひ遊びにきてください。テレワークセンターMINAKAMIは地域への入り口となり、あなたが地域で羽ばたくためのサポートをいたします。

 


利用実績

 

2017年度運営開始から現在までに1,700名以上の方にお越しいただき、コワーキング利用やミーティング、対話合宿、イベント開催などでご利用いただいています。

また、サテライトオフィスとしては現在2社の企業様に入居いただいており、最近では都市部企業にお勤めの方などがリモートワーク拠点としてご利用いただいてます。

定期的なワークショップやイベントも開催しており、テレワーク利用者だけでなく、地域事業者や地域住人の皆さまなど、立場の異なる様々な人たちが集まり賑わいを出しています!

 
リクルート.jpg
DSC_1983.JPG
DSC_1715.JPG

 


ご利用者さまから
こんな声をいただいています!


みなかみ移住ワーカー / フリーランスWebメディア編集 M.Yさん

「まさに救世主あらわる」という感じでした。

2018年4月に東京からみなかみ町に移住してきたものの、私の仕事は在宅での仕事がメイン。自宅内ばかりの作業に行き詰まりを感じていましたし、みなかみ町のコミュニティになかなか入っていけないことに寂しい気持ちも抱いていました。

あまりに自宅での作業がはかどらない時はカフェで仕事をしていましたが、コンセントが使用できる場所は少なく、長時間PCで作業するのにもなんとなく人の目が気になってしまい。

このままではシゴトガツムと焦りまくっていたところ、地元の人にこのテレワークセンターを教えてもらい利用することに。

まさかこんな田舎に(いい意味)コワーキングスペースがあるとは思わずびっくりしましたが、使用してみると元幼稚園を改装した空間はほっと懐かしさを感じる雰囲気で、あたたかい静けさに集中して作業に取り組めました。

ここでは「遊びのために仕事しよう」みたいな使い方もしています。

冬は焼き芋、夏はBBQとイベントが盛りだくさんで、はやく仕事を終わらせて遊ぼうと燃えます笑

スタッフが気さくな人達ばかりで、猛烈忙しいにも関わらず私のだべりに付き合ってくれるのもうれしいですね。

まじめな話、人と人とのつながりができたことや、スタッフに仕事の相談に乗ってもらえることで実際に新しい仕事につながったこともあります。ここではローカルベンチャー育成プログラム事業も実施されているので、起業したい副業したいという方にもおすすめです。ジョイナス!



サテライトオフィス入居企業様


みなかみ町で事業を始め事務所を探していた時に、テレワークセンターMINAKAMIの運営が始まると話を聞き興味を持ちました。

実際に足を運び話を聞いてみると、ネット環境・電気設備・その他デスク・チェアなど一通りの初期設備が整っており、自宅から近いこともあったので、オフィス利用を決めました。

テレワークセンターにオフィスがあることで、打ち合わせなど自宅ではできない仕事ができるようになったり、24時間出入り自由に利用できるので自分の好きな時間帯に集中して仕事をすることができています。

とても静かでのんびりした環境でもあるので、いつの間にか時間が過ぎてしまうなんてことも。

今後は海外の方や専門的な人達が集まり、新たな仕事を生み出す場となることで、より活気のあるテレワーク拠点になるのではと思っています。

ここを拠点に新しい仕事を一緒に作りましょう。



2拠点ワーカー / 塾講師 K.Kさん

初めはテレワークセンター施設長の都丸さんと東京の移住相談セミナーで知り合ったことがきっかけです。

みなかみ町に訪れる度に町内の魅力的な場所や美味しいご飯屋さんへ案内していただき、地域のことや暮らしのことなど様々なお話をお伺い、地方(みなかみ町)への移住を本格的に考え始めました。

その後移住を決意した大きな理由となったのが、テレワークセンターMINAKAMIというテレワーク拠点があったことです。

移住してくると誰も知り合いのいないところからのスタートとなるので、仕事や暮らしの面で様々な不安がありましたが、何かあってもテレワークセンターに来ればなんとかなるという大きな安心感がありました。

移住後ここを拠点として活動してますが、 ギスギスした空気感やせわしなさみたいなものがなく、落ち着いて何かに集中して取り組める環境で、とても居心地の良さを感じています。